専門学校直轄のペット資格の通信専門学校【日本ケンネルカレッジ】の新着情報

ペット資格通信専門校 日本ケンネルカレッジ

お電話でのお問い合わせ 平日 10:30~20:00 029-866-0908
無料体験入学
  • 受講前の不安はQ&Aで解消
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
TOP > ケンネルカレッジからの最新情報 > GWですね!愛犬とのお出かけには注意しましょう

ケンネルカレッジからの新着情報

ケンネルカレッジ
からの新着情報

GWですね!愛犬とのお出かけには注意しましょう

みなさん、こんにちはdevil

もうすぐGWですね(※^▽^※)ノシ 愛犬とのお出かけ計画は決まりましたか?

そんな楽しい時間もトラブルがあっては大変ですね ∑( ̄□ ̄;)ノ

愛犬とお出かけの際の注意点を考えてみましょう

①熱中症 5月は紫外線量も気温も上がる時期です。

     特に車内では、クーラーをつけていても、人の体温や直射日光、呼気による

     高湿度で暑さに弱い犬にはストレスになります。

     車内で留守番させる方もいますが、一人になることに慣れていなくて、

     淋しさから興奮すると熱中症にもなります!注意しましょう。

②逸走  車から飛び出した、首輪が抜けた、急なカミナリに驚いた・・・

     以外に愛犬が走り去ってしまう状況に合ったことがある方は多いかもしれません。

     すぐに呼び戻しができればよいですが、車にひかれたり、迷子になってしまう

     可能性もあります。普段からしつけトレーニングをして勝手に走って行かないように

     しましょう。また首輪やリードがまれに切れてしまうこともあるので古いものは

     チェックしましょうね。

③屋外遊びでよくあること…

     ・人の食べ物や異物を飲み込んだ ⇒ 直後なら指で吐き戻させることが可能です!

                       応急処置の方法を調べておきましょう

     ・ノミやダニがついた ⇒ ノミは回虫を、ダニはバベシアを媒介します!予防を!

     ・草の種が毛からとれない ⇒ コームやスリッカーを常備しましょう

     ・水遊び中に溺れた ⇒ ライフジャケットの装着や遊び中の興奮を抑えるしつけ

                 トレーニングを行ないましょう!

他にもいろいろとあるはずですね

楽しい時間のために、準備する時間は必要です

よく考えて愛犬と楽しい時間を過ごしてくださいね

  

ページの先頭へ戻る