ケンネルカレッジからの新着情報
ケンネルカレッジ
からの新着情報
よくあるご質問「スクーリングの様子」について
みなさん、こんにちは(※^▽^※)ノシ
暖かくなって、ますます花粉が
増えている気がしますが
お元気にお過ごしですか?
今日は、
大好評の「よくある質問シリーズ」として
スクーリングの様子について
お話しますね。
3月の実技スクーリングは、
のべ21日間の開催中、
のべ75名の方に
ご参加いただいています!
∑( ̄□ ̄; がんばれー!!
実技スクーリングには興味あるけど
どんな様子かわからないからどうしよう・・・
と悩まれる方もいらっしゃいます。
そこで、
授業も授業以外の時間も
どんな様子なのか
ポイントをご紹介しますね(*^▽^*)
・受講生同士の様子
初めて会う人たちとの授業ですが、
同じ目的を持つ人同士なので
すぐに打ち解けて、お話が盛り上がる
ケースが多いです。
また恥ずかしがり屋さんの人も、
たくさんの犬たちがいることで、
緊張がほぐれ、会話が弾むようです。
中には、
会場までの交通機関で知り合いになって
仲良くなるケースもよくあります。
日本中からお越しいただいていますから、
授業終了後もLINEなどで
つながりを持たれるケースも
多いようです。
「次はいつスクーリングに行く?」
このように
『日本中の方たちと連絡を
取りあっていますよ(*^▽^*)』
というお話を聞くこともあるんです
・授業の様子
動物を扱う授業ですから
緊張感はある程度
ありますし、持つ必要もあります。
ですが、
「過度な緊張」や
「先生への怖さ」という
雰囲気はありませんのでご安心下さい。
専門学校で指導している
「先生」ですから
メリハリの付け方は超一級です。
「真剣さ」という心地よい緊張感と
「先生との交流」というアットホームな
雰囲気の中で
しっかり学んでいただけるのが
大きな特長なんです。
また困っても
周りのクラスメイトが
手助けしてくれますから
取り残されるかも・・・
なんて心配もいりません。
もちろん、
自分自身の努力と
積極的に取り組む姿勢は大切ですよ
(´・ω・`)
・お昼休みの様子
ご参加は社会人の方がほとんどですので、
みなさん「懐かしい!!」とおっしゃる
木の机と椅子のある教室で
ゆっくりお休みいただけます。
また、つくばわんわんランドの
ふれあい広場で
たくさんの犬たちに囲まれ
癒される方も多いです。
目の前に見える筑波山もいいんです(´・ω・`)
・宿泊先の様子
つくばグランドホテルでのお泊りは、
同性の方同士で相部屋になるため
「遠足」のようでしたとお聞きすることが
多いです。
授業内容の見直しを一緒にされたり、
温泉に入って熟睡されたりと
ゆっくりお過ごしいただけます。
また早朝に、ホテルから近い
筑波山神社で参拝してくる方や
頂上まで登ってきました
という強者もいらっしゃるんですよ。
実技スクーリングは、
授業だけではなく
先生やクラスメイトとの
出会いや交流も
大きな魅力なのです。
個別相談&見学会で
事前に施設を見学していただけますので
安心してご参加いただけますよ。
みなさまのご参加お待ちしておりまーす!